肉割れ線や妊娠線は、治療法がひとつに決まっているわけではありません。人によって適切な治療法が異なるため、クリニック選びが困難です。
肉割れ線や妊娠線の選択肢が多数あるクリニックなら、症状に合わせて治療を選べたり、治療法を変更したりと臨機応変に対応できます。
そこで福岡でおすすめなのが、聖心美容クリニック 福岡院です。肉割れ線・妊娠線の治療法が豊富な聖心美容クリニックであなたにぴったりの治療法が見つけましょう。
【公式】https://www.biyougeka.com/
まずは無料カウンセリングで医師に相談
目次
肉割れ線『線状皮膚萎縮症』は完全には消せないが修正は可能
肉割れ線・妊娠線治療のゴールは目立たなくさせることです。
肉割れ線とは、皮膚に刻まれた赤や白のひびが入ったような線のことです。太もも・お尻・胸など肉付きのよい部位に多くみられます。
肉割れ線の原因は、表皮の内側にある真皮層の断裂です。真皮層には弾力性がありません。
短期間で急激に体重が増えるなどして皮膚が伸びると、真皮層が耐えきれずに断裂してしまい肉割れがおきます。
妊娠中にお腹や胸にできる妊娠線も肉割れ線のひとつです。とくに妊娠中はホルモンの変化により肌の状態が不安定なため、肉割れがおきやすくなります。
一度できてしまった肉割れ線は完全には消えません。しかし、薄くしたり目立たない色への修正はできます。
肉割れを薄くするには、日常的に適度に運動して血行の循環をよくしたり保湿したりするなどのお手入れが大切です。
より効率的に肉割れ線を修正するには、医療の力をかりて治療することが必要になります。
妊娠線・肉割れ(ストレッチマーク)を目立たなくする治療方法
- レーザー治療
- 炭酸メソ(炭酸ガス)
- ダーマペン4
- アートメイク
- ピーリング
※その他、上記以外にもクリニックによって様々な治療が可能
詳しい治療内容について順に解説します。
レーザー治療
肉割れ線のレーザー治療は、フラクショナルCO2レーザーが主流です。フラクショナルレーザーは、患部にレーザーを照射し、皮膚の表面に小さな点状の穴を開けます。
あえて皮膚にダメージを与えることで、皮膚が再生する力を利用して肉割れ線改善を目指す治療法です。
フラクショナルCO2レーザーは一度の治療で肉割れ線を修正できるわけではありません。症状にもよりますが、約3~5回程度の治療が必要です。
レーザー照射中は熱さを感じる方もいるため、麻酔クリームをつかいます。
個人差はありますが、術後すぐには赤みや腫れ、2~3日後にはかさぶたができ、約1週間程度で落ち着くでしょう。
炭酸メソ(炭酸ガス/CO2ガスセラピー)
炭酸メソは、傷跡の治療にも採用される、歴史の長い治療法です。
炭酸メソは皮下組織に注射針で炭酸ガスを注入します。炭酸ガスは、真皮の血流を促すため、代謝アップに効果的です。
さらに注射針で注入することで一時的に皮膚にダメージも与えられます。コラーゲンの生成を促し皮膚を再生する効果も期待できるのです。
深い肉割れ線にはヒアルロン酸やベビーコラーゲンの注入も併用するとより効率的に治療できます。
炭酸メソは約5~6回ほど繰り返しの治療が必要です。
注射直後に軽度の赤みや腫れが生じることがありますが、いずれも5~10分で消失するため、ダウンタイムが極めて少ない治療法といえるでしょう。
ダーマペン
ダーマペンは、ペン型の医療機器で極細の針を皮膚に刺す治療法です。肌に針でダメージを与えることで、肌本来の自然治癒力を促し、ターンオーバーを活性化します。
ペン型の形状により、曲線が多い腹部の妊娠線などもしっかり治療可能です。
さらにレーザーでは届きにくい真皮層までしっかり針が届くうえ、針の長さを微調整できるため、症状に合わせて的確に治療できます。
ダーマペンのダウンタイムは約2~3日です。赤みのみ1週間程度持続しますが、徐々に落ち着いてきます。
アートメイク
傷跡のアートメイクも肉割れ線を修正する方法として有効です。アートメイクは、対象箇所に針やメスを用いて色素をいれ着色します。
色素の選び方が重要です。傷跡や肉割れ線専用のSkin52なら、色素分析システムによって皮膚の色素を分析し、より目立ちにくい色を選定できます。
皮膚の色とほぼ変わらない色に修正できるため、広範囲の肉割れも自然にカモフラージュできるのです。
麻酔が不要なほど痛みを感じないため、精神的な負担も少ないでしょう。
施術範囲によりますが、施術時間は15~30分程度です。施術後は赤みや腫れが生じることがあります。
関連記事:福岡で眉毛アートメイクが上手い評判のクリニック11選!北九州・久留米エリアも含む安いモニター価格も紹介
ピーリング
ピーリングにはさまざまな種類がありますが、肉割れ線治療として主流なのが、コラーゲンピーリングです。
コラーゲンピーリングは肌をマッサージしながら薬剤を塗布します。使用する薬剤のおもな成分は、トリクロロ酢酸・低濃度過酸化水素・コウジ酸です。
3つの成分の相乗効果で、角質層の剥離や赤みなど肌への負担を最小限におさえつつ、コラーゲンの生成を促進し、ハリや弾力を向上させ肉割れ線にアプローチします。
ハーブピーリングなどエステサロンで行っているものもありますが、より効率的に治療するためには医師によるピーリングがおすすめです。
その他クリニックによって様々な治療が可能
上記で説明した治療法以外にも、クリニックによってさまざまな治療が可能です。
たとえば、高周波の熱エネルギーを利用して肌を引き締める「サーマクール」は、肉割れ線治療としても高い効果を発揮できます。
自然治癒によるコラーゲンの増生を促進する治療と、ラジオ波で肌を引き締めるRF治療の合わせ技「ポテンツァ」も人気です。
痛みをほとんど感じない「ロングパルスレーザー」や妊娠線を取り除く「切除術」をおこなっているクリニックもあります。
クリニックによっても治療方針が異なるため、無料相談を活用し最適な治療法を見つけましょう。
肉割れ線・妊娠線を治療する際のクリニックの選び方
肉割れ線や妊娠線は治療法が多いからこそ、自分にぴったりの治療法を見極めるのが困難です。肉割れ線の程度によっては期待する効果が得られないこともあります。
また、効果があったとしても、思っていたより痛みが強く精神的負担が大きいこともあるでしょう。
違う方法を試したくても、治療法やレーザー機器の種類が限られているクリニックでは、満足のいく治療をうけられません。
「ほかの治療を試したい」と思っても十分な選択肢から選べないのです。肉割れ線や妊娠線の治療の多くは、一度で終わらず複数回の施術が必要になります。
身体的・精神的にダメージを減らすためにも、治療の選択肢が多いクリニックを選びましょう。
福岡で肉割れ線・妊娠線の修正ができるクリニック
- 聖心美容クリニック 福岡院(中央区大名)
- TAクリニック(中央区今泉)
- 東京美容外科 福岡院(中央区大名)
- 博多駅前通中央クリニック(博多区祇園町)
- エルムクリニック 福岡院(中央区大名)
- Wクリニック 福岡院(博多区博多駅前)
- スキンクリニックかのん(中央区天神)
ひとつずつ詳しくみていきましょう。
聖心美容クリニック 福岡院(中央区大名)
【公式】https://www.biyougeka.com/
医院名 | 聖心美容クリニック 福岡院 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
ポテンツァ (イントラセルの進化版) | 198,000円~ |
---|---|
ピコレーザー | 要確認 |
ダーマペン4/ヴェルベットスキン | 1回:49,500円 |
再生治療 | ニューダーマローラー1回:52,800円 |
ピーリング | コラーゲンピール1回:25,300円 |
内服・外用薬 | シルダーム1本(100ml):10,450円 |
- 治療メニューが豊富
- 日本初のポテンツァ導入
- 肌の再生が得意
聖心美容クリニック 福岡院の最大の魅力は、治療メニューが多いことです。
ピコレーザーやダーマペンなどの一般的な治療のほか、イントラセルの進化版のポテンツァや、再生療法のニューダーマローラーまで幅広い治療法があります。
ポテンツァは従来の約半分の痛みで、肉割れ線や妊娠線に直接アプローチできる、針をつかう治療法です。聖心美容クリニックが日本で初めて導入し、人気を集めています。
聖心美容クリニックは、ニューダーマローラーなどの肌の再生療法が得意です。
ニューダーマローラーは、針をあけた皮膚に成長因子配合の薬剤を塗布し、コラーゲンの増力をより促すことで、肉割れ線や妊娠線を治療します。
再生療法は厚生労働省が「再生医療等提携機関」と認める医療機関でしか受けられません。聖心美容クリニックなら安心して治療できます。
最先端の豊富な治療法の中からあなたにぴったりの治療法が見つかるでしょう。
厚生労働省認可の再生療法
TAクリニック(中央区今泉)
【公式】https://fukuoka.taclinic.jp/
医院名 | 福岡TAクリニック |
---|---|
料金 | ケミカルピーリング(臀部) 1回:16,500円 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区 今泉1-11-5 ロクラス今泉 5階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
- 最短20分~施術できる
- ほとんどダウンタイムがない
福岡TAクリニックでは、ケミカルピーリングでの肉割れ線・妊娠線治療をおこなっています。
料金は臀部1回16,500円で、6回コースなら69,300円と1回あたりの料金が割安です。
福岡TAクリニックでは「サリチル酸マクロゴールピーリング」と「グリコール酸ピーリグ」の2種類のピーリング剤がありますが、妊娠線・肉割れ線には、グリコール酸ピーリングを使用します。
グリコール酸ピーリングは、日本では主流のピーリング剤で、肌質に合わせて濃度を調整できるのが特徴です。
ケミカルピーリングは最短20分~施術できるため、忙しくてあまり時間がとれない方にも向いているでしょう。
最短20分!ケミカルピーリングが1回16,500円
東京美容外科 福岡院(中央区大名)
医院名 | 東京美容外科 福岡院 |
---|---|
料金(税込) | コラーゲンピール1か所1回:19,800円 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名 1-12-65 TENビル3F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
- ピーリングによる施術
- 痛み・ダウンタイムほぼなし
- 充実のアフターフォロー
東京美容外科福岡院では、コラーゲンピーリングで肉割れ線・妊娠線を治療します。
コラーゲンピールはケミカルピーリングとは異なり、皮膚の剥落やかさぶたが生じることはありません。
施術後は、当日から洗顔・入浴メイクができる、肌への負担が少ない治療法です。
東京美容外科福岡院でコラーゲンピールの施術を受けた方には、保証制度が設けられています。
術後のトラブルはどのような内容でも対応してもらえるため、不安なく治療できるでしょう。
メス・レーザー・針での治療が苦手な方は、東京美容外科福岡院のコラーゲンピールがおすすめです。
肌に優しい妊娠線治療
博多駅前通中央クリニック(博多区祇園町)
【公式】https://www.fukuoka-chuoh-biyo.com/
医院名 | 福岡博多駅前通中央クリニック |
---|---|
料金 | コラーゲンピーリング(腹部の妊娠線)1回:33,000円 |
診療時間 | 10:00~18:00 |
住所 | 福岡県福岡市博多区祇園町4-13 博多ゼネラルビル6階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
福岡博多駅前通中央クリニックの妊娠線治療もコラーゲンピーリングです。
はじめてピーリングする方は希望すればパッチテストを実施できるため、より安全に治療できます。
1回33,000円ですが、計画的にしっかり治療していきたい方は、5回143,000円とお得なセットプランがおすすめです。
福岡博多駅前通中央クリニックでは、施術後にアフターケアキットとして専用の保湿剤や化粧水を処方されます。
治療後に困ったことがあれば電話相談もできるため、はじめてのピーリング治療におすすめなクリニックです。
エルムクリニック 福岡院(中央区大名)
【公式】:https://www.elm-clinic.jp/
医院名 | エルムクリニック 福岡院 |
---|---|
料金(税込) | スキン52(1部位):168,000円(1回分のリタッチ込) |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-2-7 大名センタービル3F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
エルムクリニックでは、Skin52という傷跡修正専用のアートメイクによる施術をおこなっています。
最新のAI技術を活用して色味を判断する最先端の施術法です。色むらなく自然に肉割れ線や妊娠線をカモフラージュできます。
さらに、Skin52は麻酔が不要なほど痛みを感じません。カウンセリングは30分程度しっかりおこないますが、施術時間は最短10分~と短く、体への負担も少ないのが特徴です。
痛みに弱い方は麻酔クリームも使用できるので、医師と相談しながら進めましょう。
Wクリニック 福岡院(博多区博多駅前)
医院名 | Wクリニック 福岡院 |
---|---|
料金 | スカーレス1部位1回:93,500円 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 福岡市博多区博多駅前3丁目26-5 Mビル1号館8階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
Wクリニック福岡院ではスカーレス「Skin52」のアートメイクができます。1~3回までは1部位93,500円ですが、4回目以降は1回60,500円~とお得に施術可能です。
そのほか、5cmごとに35,500円の料金プランもあり、肉割れ線のサイズによっても選択できます。
Wクリニック福岡院は、地下鉄博多駅「西20番出口」が最寄り駅です。博多駅前通りを直進し、「セブンイレブン博多駅前通店」の裏側にあるビルの8階にあります。
年末年始以外は土日祝日も診療しているため、忙しい方でも通いやすいでしょう。
スキンクリニックかのん(中央区天神)
【公式】https://www.skinclinic-kanon.jp/
医院名 | スキンクリニックかのん |
---|---|
料金 | フラクショナルノンアブレーションレーザー:要確認 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 福岡市中央区天神2丁目6-24 アルボーレ天神4階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
スキンクリニックかのんは、医師やスタッフが全員女性の女性専用のクリニックのため、男性の目が気になる方も安心です。
スキンクリニックかのんの肉割れ線治療は、フラクショナルノンアブレーションレーザーです。皮膚表面の質感改善に効果的で顔にも施術できます。
アクセスは天神牟田線「天神駅(福岡)」徒歩5分です。天神西通りに面した「西鉄グランドホテル」の向かいのビルの4階にあります。
クリニック内は、ホワイトと淡いピンクを基調し、木目の温かさも感じられる内装で、リラックスして、カウンセリングや施術を受けられるでしょう。
肉割れ・妊娠線の修正に関するよくある質問
- 肉割れができやすい人の特徴はなんですか?
- 何回くらい治療回数が必要ですか?
- 妊娠線ができやすい位置はどこですか?
肉割れができやすい人の特徴はなんですか?
乾燥肌の人・小柄の人・多胎妊婦・経産婦・高齢妊婦です。急激に体系変化のほか、乾燥や妊娠によるホルモンバランスの乱れが、肉割れを助長します。
参考記事:https://www.arau.jp/baby/column/mcare/67.html
何回くらい治療回数が必要ですか?
治療法や肉割れ線の程度により異なりますが、レーザー治療の場合は3~4週間ごとに1回で、計4回、炭酸メソは5~6回です。
レーザー治療は改善後も状態を維持するために、定期的にレーザーを照射する必要があります。
参考記事:https://www.ks-skin.com/35h36/
参考記事:https://www.kyoritsu-biyo.com/column/
妊娠線ができやすい位置はどこですか?
妊娠線はお腹・太もも・バスト・おしりなどにできます。脂肪が多く肉付きのよい部分にできやすいのが特徴です。
妊娠線クリームなどで予防する場合は、お腹以外にも塗り忘れのないように気を付けましょう。
参考記事:https://nocor.jp/shop/pages/nocor_column_01
肉割れ線治療に関するデメリット・副作用
前提として、肉割れ線は完全に消すのが困難です。肉割れ線治療に限ったことではありませんが、治療効果は人によって異なるため、確実に改善するとはいえません。
また治療後の副作用として、まれに赤く盛りあがったりケロイド状になったりする瘢痕化や化膿が生じることがあります。
レーザー治療の場合は、治療前よりも色が濃くなる二次性色素沈着が起きる可能性がありますが、時間の経過とともに軽減していくのが一般的です。
まとめ|福岡で美容皮膚科による肉割れ線治療を初めてみよう
肉割れ線は気がついたらできていることが多く、一度できたら完全には消せない厄介な症状です。とくに妊娠線はホルモンのバランスも関係しているため、予防が困難です。
セルフケアではあまり効果が期待できないため「妊娠線はどうにもできない、できたら終わり・・・」と諦めている方も多いでしょう。
しかし、医学の力を借りて適切な治療法を選択すれば、目立ちにくく改善できます。聖心美容クリニックは、肉割れ線・妊娠線の治療法の多さがトップクラスです。
効果的に治療して、温泉やプールなどの肌の露出が多い場所でも、コンプレックスを感じない肌を手に入れましょう。