ウゴービは2024年2月に厚生労働省より「肥満症」の治療薬として承認されたGLP-1受容体作動薬です。
| クリニック | ![]() スリマルクリニック | ![]() DMMオンライン | ![]() elife |
| 1か月料金 (0.25㎎) | 19,800円 | 19,800円 | 定期便 24,980円 |
| 診察料 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 配送料 | 0円 | 550円 | 0円 |
| 詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
| 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
ウゴービは腸内ホルモンの働きを応用した週1回の注射薬です。本記事では、ウゴービを購入できるオンライン診療のクリニックを紹介します。

目次
ウゴービが保険適用になる条件
| 保険適用条件① | BMIが35以上、または27以上35未満で肥満に関連する健康障害を2つ以上合併していること | 詳細を見る |
| 保険適用条件② | 高血圧、脂質異常症などの薬物治療を受けている、または治療を開始する予定の方 | 詳細を見る |
| 保険適用条件③ | 投薬による治療を希望される方 ※美容目的の場合は適用外 | 詳細を見る |
| 保険適用条件④ | 6ヶ月以上の生活習慣改善(食事・運動療法)を実施しても効果が不十分であると判断した場合 | 詳細を見る |
| 保険適用条件⑤ | 日本糖尿病学会 糖尿病専門医 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 上記いずれかの専門医が在籍 | 詳細を見る |
| 保険適用条件⑥ | 上記学会の教育認定施設(専門医育成医療機関)である | 詳細を見る |
| 保険適用条件⑦ | 管理栄養士を含む多職種チームによる栄養・運動指導体制が整っている | 詳細を見る |
ウゴービを保険適用で処方されるには高いハードルがあり、上記「保険適用条件①~⑦」に該当している必要があります。
保険適用条件①BMI27以上・BMI35以上について
| BMI35以上 | 高度肥満症と判定され「保険適用条件①」クリア |
| BMI27以上35未満 | 中等度肥満に該当し、追加の条件を満たせばクリア |
| BMI27未満 | 適応外 |
BMIとは「Body Mass Index」の略で、肥満度を判定するための指標です。ウゴービを保険適用で処方されるには、BMIが35以上、または27以上で肥満に関連する健康障害を2つ以上有する必要があります。
保険適用条件②高血圧、脂質異常症などの薬物治療を受けている
「血圧が高め」「コレステロール値が気になる」といった自覚症状レベルでは、ウゴービの保険適用条件②をクリアすることはできません。あくまでも医師からの診断を受け、薬物治療を受けている・開始予定である必要があります。
保険適用条件③投薬による治療を希望される方
ウゴービを保険適用で処方を受けるには「肥満症という疾患」に対して、投薬による治療を希望される方に限定されます。美容目的や短期的な体重減少を目的とした使用においては、当然ながら保険適用外です。
保険適用条件④6ヶ月以上の生活習慣改善(食事・運動療法)を実施

ウゴービを保険適用で処方してもらうには、ウゴービ開始に先立って、まず医師による診察と検査および食事療法や運動療法の指導を受ける必要があります。さらに2か月に1回以上の頻度で管理栄養士による栄養指導を6 か月以上継続する必要があります。
つまり、クリニックを受診してからウゴービを開始するまで最低6ヶ月を要します。
保険適用条件⑤肥満症治療関連の学会の専門医が在籍
厚生労働省は、ウゴービの処方可能な医療機関の条件として、上記いずれかの肥満症治療関連の専門医が常勤している病院に限定しています。
保険適用条件⑥教育認定施設(専門医育成医療機関)である
ウゴービの保険適用による処方は「保険適用条件⑤」で示したいずれかの学会から教育研修施設として認定された施設でなければなりません。
ほとんどの病院や診療所は教育研修施設ではなく、該当するのは実質、大学病院や地域の総合病院に限られます。
保険適用条件⑦栄養・運動指導体制が整っている
ウゴービの保険適用による処方は、肥満症治療関連の専門医が在籍していること・専門医育施設として認定されていることに加え、管理栄養士が常勤し栄養指導を行える体制であることも必要です。
ウゴービを保険適用外でいいからすぐに始めたい場合

ほとんどの病院や診療所は、ウゴービを保険適用で処方可能な医療機関の条件には該当しません。永遠にウゴービを入手できそうにありませんが、美容目的の場合は全額自己負担・オンライン診療で購入することが可能です。
自由診療の場合は、保険適用の条件にあるウゴービ処方前の「6ヶ月以上の食事・運動療法」の工程が不要です。つまり、医師の診察を受診した初診即日にウゴービを購入することができます。

- 肥満症専門のオンライン診療
- ウゴービ0.25㎎×4本セットが19,800円
- 保険適用の6か月栄養指導が不要でウゴービを購入できる
1ヶ月いくら?ウゴービを自由診療で購入する際の値段相場
| 容量 | 1か月 料金相場 |
| 0.25㎎ | 25,940円 |
ウゴービがオンラインで購入できるクリニックを紹介
| クリニック | ![]() スリマル | ![]() DMMオンライン | ![]() elife | ![]() まさぼ内科・糖尿病クリニック | ![]() 四谷内科・内視鏡クリニック |
| 1か月料金 (0.25㎎) | 19,800円 | 19,800円 | 定期便 24,980円 | 33,000円 | 33,000円 |
| 診察料 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,100円 | 3,000円 |
| 配送料 | 0円 | 550円 | 0円 | 850円~ | 2,200円 |
| 詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
| 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
スリマル

| 医院名 | スリマル |
| 1か月料金(0.25㎎) | 19,800円 |
| 診察料 | 0円 |
| 配送料 | 0円 |
| 診療方法 | スマホ・PC |
| 診療時間 | 24時間365日 |
| 公式HP | 詳細を見る |
スリマルは肥満症専門のオンライン外来です。自由診療のため、保険適用時に必要な6ヶ月間の食事指導等が不要でウゴービを購入することができます。
ウゴービは1ヶ月分が19,800円、基本的に0.25mgからスタートします。
DMMオンラインクリニック

| 医院名 | DMMオンラインクリニック |
| 1か月料金(0.25㎎) | 19,800円 |
| 診察料 | 0円 |
| 配送料 | 550円 |
| 診療方法 | ビデオ通話 |
| 診療時間 | 24時間 ※年末年始除く |
| 公式HP | 詳細を見る |
DMMオンラインクリニックは、オンラインによる医師の診察を24時間体制で実施しています。日中忙しくされてある方や夜勤勤務の方も便利に利用が可能です。
ウゴービは1ヶ月分が19,800円で購入できます。プラス配送料550円が必要です。
elife(イーライフ)

| 医院名 | elife |
| 1か月料金(0.25㎎) | 24,980円 ※定期便 |
| 診察料 | 0円 |
| 配送料 | 0円 |
| 診療方法 | スマホまたはPC |
| 診療時間 | 7:00~23:30 |
| 公式HP | 詳細を見る |
elifeは7:00~23:00までオンライン診療を実施しています。診察は提携先の「ウェルネスプラスクリニック」の医師が対応します。
イーライフが提供するGLP-1は定期便での購入となります。ウゴービは1ヶ月分が24,980円です。医師の診察・配送料などは無料で、想定外の出費が増えることがありません。
まさぼ内科・糖尿病クリニック

| 医院名 | まさぼ内科・糖尿病クリニック |
| 1か月料金(0.25㎎) | 33,000円 |
| 診察料 | 1,100円 |
| 配送料 | 850円~ |
| 診療方法 | アプリ |
| 診療時間 | 月・木:18:00~22:00 火:10:00~22:00 水・金:19:00~23:00 土:14:30~17:00 日・祝祭日:休み |
| 公式HP | 詳細を見る |
まさぼ内科・糖尿病クリニックはオンライン診療を実施しているクリニックですが、東京新宿に実店舗が存在します。対面診療・オンライン診療を使い分けたい方に向いています。
ウゴービは1ヶ月33,000円で購入できます。一度に1ヶ月分の購入が不安な方は、半月分16,500円といった購入方法も可能です。
四谷内科・内視鏡クリニック
| 医院名 | 四谷内科・内視鏡クリニック |
| 1か月料金(0.25㎎) | 33,000円 |
| 診察料 | 3,000円 |
| 配送料 | 2,200円 |
| 診療方法 | アプリ |
| 診療時間 | 火・水・木・金 9:00~18:00 土:9:00~12:30 月・日・祝日:休み |
| 公式HP | 詳細を見る |
四谷内科・内視鏡クリニックは、月に1回のオンラインでのフォローアップ診察を実施しています。日々の食欲や睡眠の質、体調の変化などをヒアリングするサポート体制が特徴です。
ウゴービは1ヶ月分33,000円で購入が可能です。診察料が3,000円、配送料が2,200円かかります。
ウゴービの禁忌事項は?主な副作用
ウゴービの副作用には、倦怠感・頭痛・めまいなどが見られる場合があります。重大な副作用の場合もあるので異常が見られた場合は医師に相談してください。
- 妊娠・授乳中の方
- 甲状腺髄様がんや多発性内分泌腫瘍症2型(MEN2)の既往歴がある方
- 重度の胃腸障害のある方
- ウゴービの成分に対し過敏症の既往歴のある方
ウゴービをオンラインで購入できるクリニックまとめ
| クリニック | ![]() スリマル | ![]() DMMオンライン | ![]() elife | ![]() まさぼ内科・糖尿病クリニック | ![]() 四谷内科・内視鏡クリニック |
| 1か月料金 (0.25㎎) | 19,800円 | 19,800円 | 定期便 24,980円 | 33,000円 | 33,000円 |
| 診察料 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,100円 | 3,000円 |
| 配送料 | 0円 | 550円 | 0円 | 850円~ | 2,200円 |
| 詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
| 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
ウゴービは肥満症の治療薬として、厚生労働省の承認を得たGLP-1受容体作動薬です。肥満症と診断されているわけではないものの、美容目的で使用する場合、保険適用外の自由診療で購入できます。

GLP-1受容体作動薬について
GLP-1とは
GLP-1を体内に取り込むことで血糖値の急上昇を抑え、食欲を落とすことで無理なく食事量を減らし、適度な運動と組み合わせることで自然な減量を促す肥満治療法の一つです。
内容と費用
| GLP-1 | リベルサス | サクセンダ | マンジャロ | オゼンピック | ビクトーザ |
| 方法 | 錠剤 | 注射 | 注射 | 注射 | 注射 |
| 回数 | 1日1回1錠 | 1日1回、同じ時刻に合わせる | 週に1回、同一曜日 | 週に1回、同一曜日 | 1日1回、同じ時刻に合わせる |
| 注意点 | 空腹時に服用 | ー | ー | 使用し忘れて48時間以上超えた場合は翌週の同一曜日まで使用しない | ー |
| 料金目安 ※1 | (3㎎30錠) 7,000円 ~15,000円程度 (7㎎30錠) 16,000円 ~25,000円程度 | (0.6㎎1本) 25,000円 ~34,000円程度 | (2.5㎎1本) 25,000円 ~32,000円程度 | (2㎎1本) 25,000円 ~30,000円程度 | (18㎎1本) 18,000円 ~27,000円程度 |
※具体的な期間や投薬スケジュールは目標体重や健康状態、ライフスタイルによって異なります。
その他費用
GLP-1のオンライン診療では、お薬代に加え、医師による診察代が0円~1,650円程度、血液検査が1回3,000円程度、配送料が550円~1,100円程度かかる場合があります。
リスク・副作用
- 腹痛、嘔吐、食欲不振、低血糖、めまい
- 保険適用外
- 被害救済制度等の救済の対象になりません。
未承認医薬品等について







