結論、シミ取りするなら美容皮膚科がおすすめです。美容皮膚科は、シミの状態に合わせた適切な治療ができてきれいな仕上がりが期待できます。
なお、皮膚科のシミ取りは皮膚疾患の治療がメインとなり、治療法は基本的に選べません。アザや外傷による色素沈着以外は保険適用外です。
安くシミ取りができるクリニックの紹介と、皮膚科と美容皮膚科の違いを解説しています。
- 美容皮膚科のシミ・肝斑治療が6,600円から受けられる
- ダウンタイムがほとんどないからすぐ試せる
- 治療が難しい肝斑にも効果的なピコトーニング
美容皮膚科のシミ治療が6,600円~
悩み別!神コスパのおすすめ施術
▼口コミで人気の施術!▼
■顔・首・背中・乳輪・唇など幅広い部位に治療可能
⇒ルラ美容クリニックピコトーニング
《初回トライアル価格で気軽に試せる》
■ダウンタイムがない肌に優しい施術希望
⇒品川美容外科レーザートーニング
《全顔5,190円から気軽に試せる》
■シミも肝斑も毛穴も全部気になる
⇒TCB東京中央美容外科ピコレーザー
《顔全体9,800円で高コスパ》
■顔全体に無数にあるシミを取りたい
⇒湘南美容クリニックシミ取り放題
《個数無制限63,000円/10個まで26,000円》
監修者 | 吉田 貴子 |
経歴 | 帝京大学医学部 卒業 同大学付属病院皮膚科学教室 勤務 東京警察病院皮膚科 勤務 帝京大学付属溝の口病院皮膚科 修練生 東京都内クリニック 前院長 渋谷スキンクリニック 院長 |
https://www.instagram.com/shibuyaskinclinic/ |
目次
シミ取りは皮膚科と美容皮膚科どっちがいい?
「シミ取りは皮膚科と美容皮膚科どっち?」と悩む方は迷わず美容皮膚科を選びましょう。美容皮膚科は治療プランが豊富で適切なアプローチにより綺麗に仕上がります。
皮膚科の保険適用になるシミ取りの特徴
太田母斑 (おおたぼはん) | 扁平母斑 (へんぺいぼはん) | 異所性蒙古斑 (いしょせいもうこはん) | 外傷性色素沈着 | |
画像 |
皮膚科で保険が適用されるのは、アザや外傷による色素沈着のみです。この場合は、トラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬と一部のレーザー治療において保険が適用されます。
皮膚科の保険適用になるシミ取りは、皮膚疾患の治療が目的です。治療法は選べず、薬や使用できる機器も限られます。
保険診療でできる治療
太田母斑、扁平母斑、蒙古斑、外傷性刺青、単純性血管腫、毛細血管拡張症、イチゴ状血管腫
上記に対してのレーザー治療は保険適応です。その他のレーザー治療、内服治療、外用治療は自費診療となります。
東京医科歯科大学病院
美容皮膚科でできるシミ取りの特徴
美容皮膚科のシミ取りは美しい肌を作ることが目的なので仕上がりが綺麗です。シミ・そばかす・肝斑・ニキビ跡などさまざまな種類のシミを治療できます。
レーザーや光治療など選択肢も豊富で、シミの種類や予算などに合わせて治療法を選べます。
吉田 貴子Dr
皮膚科と美容皮膚科の両方対応可能なクリニックがおすすめです。
シミ取りと一口にいっても、シミには様々な種類があり、そのシミの原因もまたさまざまありますので、まずはシミの種類を判断し、きれいにかつ早く治療に対応できるのは美容皮膚科がおすすめです。
肌をきれいにするならシミ取りレーザーができる美容皮膚科がおすすめ
施術名 | ルビーレーザー |
施術の説明 | レーザー光のピークパワーを高めたQスイッチモードでメラニン色素のみを選択的に破壊する治療です。 |
施術の副作用(リスク) | 疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪の可能性があります。 |
施術の価格 | 2,680円~24,000円 |
引用:湘南美容クリニック
美容皮膚科ではシミに効果的なレーザーを複数取り扱っており、シミの種類や肌状態に合わせて適切にアプローチできます。
シミ以外にもあらゆる肌悩みを相談できるため、綺麗な肌を目指す方は美容皮膚科を選びましょう。
【シミ別】シミ取りレーザー料金相場
それぞれ詳しく解説していきます。
老人性色素班(一般的なシミ)とそばかす治療の料金相場
老人性色素班 | |
---|---|
レーザー名 | QスイッチYAGレーザー |
料金相場 | 8315円~15,397円 (平均相場:11,856円) |
QスイッチYAGレーザーは、1台で皮膚の浅い部分と深い部分のシミにアプローチが可能です。
肝斑治療の料金相場
肝斑 | ||
---|---|---|
施術名 | レーザートーニング | ピコトーニング |
料金相場 | 24,282円~27,563円 (平均相場:25,923円) | 24,567円~29,700円 (平均相場:27,134円) |
レーザートーニングとピコトーニングは、治療が難しいとされる肝班や深い部分にあるシミにアプローチが可能です。
炎症後色素沈着治療の料金相場
炎症後色素沈着 | |
---|---|
施術名 | フォトフェイシャル |
料金相場 | 15,512円~20,478円 (平均相場:17,995円) |
フォトフェイシャルは、広範囲のケアを一度にできる光治療です。
顔全体シミ取り放題の料金相場
顔全体(そばかす) | |
---|---|
施術名 | ピコスポット (シミ取り放題) |
料金相場 | 70,000円〜130,000円 |
ピコスポットは照射出力が強く、狙ったシミをピンポイントでアプローチが可能です。1回の治療で高いシミ取り効果が期待でき、顔全体のシミ取り放題に向いています。
顔のシミを自分で取る方法の料金相場
セルフケア | |
---|---|
名称 | ハイドロキノン・トレチノイン (医療専売) |
料金相場 | 30,000円~50,000円 |
ハイドロキノン・トレチノインは、シミやそばかす治療に用いられる医療専売クリームです。
シミ取りレーザーが安いおすすめの美容皮膚科
クリニック | ルラ美容クリニック | 品川美容外科 | TCB東京中央美容外科 | 表参道メディカルクリニック | 湘南美容クリニック |
値段 | 6,600円~ (全顔) | 5,190円~ (全顔) | 9,800円〜 (顔全体) | 5,500円〜 (5mm) | 2,680円~ (2mm) |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
エリア | 全国22院 | 全国39院 | 全国85院 | 東京3院 大阪1院 | 全国100院以上 |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
ルラ美容クリニック
クリニック | ルラ美容クリニック |
---|---|
料金 | 6,600円~ |
レーザー | ピコレーザー |
ダウンタイム | ほとんどなし |
カウンセリング | 無料 |
エリア | 全国22院 |
詳細 | 公式HP |
- 初回トライアル価格で試しやすい
- 対象範囲の幅が広い(顔/首/デコルテ/手の甲/乳輪/背中/二の腕/唇)
- ピコフラクショナルとのセットメニューを提供
ルラ美容クリニックのピコトーニングは、お得な初回料金を設けています。通常より安く受けられるため、費用面の負担が気になって挑戦できずにいた方もお試し感覚で気軽に試せます。
ピコトーニングのメニューは、照射可能な範囲が広いのも魅力の1つです。顔のシミや肝斑が気になる方から首・デコルテのくすみ・そばかみに悩む方まで、幅広い方々の悩み解決に役立ちます。
全身のシミ・そばかす・肝斑・くすみにアプローチ
品川美容外科
クリニック | 品川美容外科 |
---|---|
料金 | 5,190円~ |
レーザー | QスイッチYAGレーザー ピコレーザー |
ダウンタイム | 1~2週間 |
カウンセリング | 無料 |
エリア | 全国39院 |
詳細 | 公式HP |
- 5,190円からシミ取りができる
- 肌に余分な刺激を加えない
- 毛穴開きなどにも効果が期待できる
品川美容外科では肌悩みを総合的に治療するレーザートーニングが5,190円から受けられます。
1回の効果は緩やかですが、 3〜6回ほど施術を繰り返すことでシミや肝斑を薄くしつつ美肌へと導きます。ダウンタイムもほとんどないため、初めてのシミ治療にぴったりでしょう。
美容皮膚科のシミ治療が5,190円
TCB東京中央美容外科
クリニック | TCB東京中央美容外科 |
---|---|
料金 | 9,800円〜 |
レーザー | ピコレーザー |
ダウンタイム | 1日程度 |
カウンセリング | 無料 |
エリア | 全国85院 |
詳細 | 公式HP |
- 顔全体9,800円と安い
- 肌悩みを総合的に改善
- ダウンタイムがほとんどない
TCB東京中央美容外科では肌にやさしいピコトーニングが9,800円で受けられます。これは低出力のピコレーザーを広範囲に照射することで、シミの原因であるメラニン色素を破壊する施術です。
肌に適度な刺激が加わることでコラーゲンの生成が促されるのも嬉しいポイントです。肌悩みを総合的に改善へと導きます。
シミ取り&美肌効果で満足度◎
表参道メディカルクリニック
クリニック | 表参道メディカルクリニック |
---|---|
料金 | 5,500円〜 |
レーザー | ピコレーザー |
ダウンタイム | 1日〜数日 |
カウンセリング | 無料 |
エリア | 東京3院 大阪1院 |
詳細 | 公式HP |
- ピコスポットのシミ取り放題が54,780円で業界最安レベル
- 4種類の治療法から選べる
- ダウンタイムがほとんどない
表参道メディカルクリニックでは、ピコスポットのシミ取り放題が業界最安レベルの54,780円で受けることができ、コスパが高いと人気を集めています。
また、ピコレーザー治療には「ピコスポット」「ピコトーニング」「ピコフラクショナル」「ピココンビネーション」の4種類があり、肌の悩みに合わせて選べることができます。
- シミやソバカスが気になる
- アザが気になる
- 色素沈着が気になる
- 今までの治療で改善できなかった
- 肝斑治療もしたい方
- 全体的なくすみが気になる方
- ハリ・キメを出したい方
- トーンアップをしたい方
- 毛穴の黒ずみ改善をしたい方
シミ取り放題が業界最安レベル
湘南美容クリニック
クリニック | 湘南美容クリニック |
---|---|
料金 | 2,680円~ |
レーザー | Qスイッチルビーレーザー ピコレーザー |
ダウンタイム | 1~2週間 |
カウンセリング | 無料 |
エリア | 全国100院以上 |
詳細 | 公式HP |
- レーザー治療が2,680円からと安い
- コスパ抜群の取り放題プランあり
- 取り扱う機器が多い
湘南美容クリニックはシミ取りが2mm2,680円からと安く、美容室感覚で気軽にシミ取りができます。
シミ取り放題は個数制限なし1回63,000円と激安です。10個までなら26,000円で受けられます。シミをまとめて取りたい方は無料カウンセリング予約を急ぎましょう。
サイズ・個数無制限のシミ取り放題
シミ治療が保険適用になる条件は?
- 太田母斑
- 扁平母斑
- 異所性蒙古斑
- 異所性蒙古斑
保険適用ではありませんが、シミ取り治療を行うなら美容クリニックがおすすめです。美容クリニックのシミ取りは種類が豊富で、症状に合った治療法できれいな仕上がりが目指せます。
皮膚科のシミ取りのメリット・デメリット
- 皮膚疾患は保険適用の可能性がある
- 薬や使用できる機器が限定的
- 治療法は選べないことが多い
メリットとしては、アザや外傷による色素沈着は保険適用になることです。ただし一般的なシミに保険は適用されません。
また皮膚疾患の治療を目的としているため治療プランが少なく、シミの種類に応じたアプローチは困難です。
美容皮膚科のシミ取りのメリット・デメリット
- 料金が安い傾向にある
- 的確なアプローチで綺麗に仕上がる
- レーザーや光治療など選択肢が豊富
- 自由診療となり保険適用外
美容皮膚科は自由診療となり保険は適用されません。全て実費となりますが、美容クリニックは価格競争から料金が安い傾向にあります。
治療プランが豊富で、効果以外にも予算やダウンタイムの許容度から自分に合ったプランを選べるのも魅力です。
吉田 貴子Dr
皮膚科と美容皮膚科でのできること、できないことがあります。
シミには様々な種類があるので、保険適用の治療に適応するシミ、また美容皮膚科に適用するシミがあるので、両方対応できるクリニックに相談するのがおすすめです。
顔にできてしまったシミを消したい!自宅で簡単にシミ・そばかすを消す方法
順番に解説していきます。
自宅でのケアが効果的なシミの種類
- 一般的なシミ
- 色素沈着
- 肝斑
上記のシミは自宅ケアで改善が目指せます。しかし完全に消すことできず、薄くする・濃くしない・増やさないが自宅ケアでの限界です。
自宅であれこれ試すよりも、早期に美容クリニックでシミ取り治療を始めましょう。お金や時間をかけずにシミ改善を目指せます。
ドラッグストアで買えるシミ取りクリーム
自宅ケア用のシミ取りクリームは、厚生労働省が許可した美白有効成分配合の美白クリームがおすすめです。
なかでも、シミを薄くする成分が入ったものが有効です。パッケージに、美白・薬用・医薬部外品と記載されたものを選びましょう。
お金をかけずにシミ予防
- 美白化粧品
- 紫外線対策
- サプリ
- 医薬部外品の美白クリーム
- 美顔器
シミはまず出来る前に予防することが大切です。曇りの日や夏以外の季節でも、紫外線対策を行いましょう。すでにできてしまったシミを隠すには、肌より濃いめのコンシーラーがおすすめです。
吉田 貴子Dr
そばかすや、肝斑、色素沈着など、一口にシミといっても様々です。内服や外用で徐々にケアや予防もおすすめですが、早くきれいにシミを取りたい場合はレーザー治療がおすすめです。
まずはご自身がどのようなシミなのか医師にご相談ください。
シミ治療後は自宅のセルフケアで悪化を防ごう
- 医薬品を使用する
- 徹底したUVケア
- 食生活&生活習慣を見直す
シミ取りレーザー照射後は、肌がダメージを受けやすくなっています。日焼けは禁物なので、徹底した紫外線対策が必要です。
シミ取りは皮膚科と美容皮膚科どっちに行くべきかよくある質問
- シミ取りで失敗しないのは皮膚科と美容皮膚科どっち?
- 美容外科に美容皮膚科が併設しているクリニックはどこ?
- 美容外科と美容皮膚科の違いは?
- シミ取りレーザー治療は何月がいい?
- シミ除去後に色素沈着!これはシミ取りレーザー失敗?
- シミ治療後の保護テープやワセリンはいつまで?
- 顔全体のシミ取りレーザーはダウンタイムひどい?
- 市販のニベアクリームでシミは消える?
シミ取りで失敗しないのは皮膚科と美容皮膚科どっち?
美容外科に美容皮膚科が併設しているクリニックはどこ?
ルラ美容クリニック品川美容外科TCB東京中央美容外科、湘南美容クリニック、がおすすめです。
いずれも全国展開の大手美容クリニックで、高品質かつリーズナブルなシミ取りに定評があります。美容外科と美容皮膚科の違いは?
シミ取りレーザー治療は何月がいい?
肌をきれいにするなら美容皮膚科とエステどっちがいい?
シミ除去後に色素沈着!これはシミ取りレーザー失敗?
シミ治療後の保護テープやワセリンはいつまで?
顔全体のシミ取りレーザーはダウンタイムひどい?
10個以上のシミを取りたい方は、ピコスポットシミ取り放題がおすすめです。
市販のニベアでシミは消える?
自宅ケアを希望する方は、厚生労働省が許可した美白有効成分配合の美白クリームを使用しましょう。
シミ取りは皮膚科と美容皮膚科どっちに行くべきか?まとめ
クリニック | ルラ美容クリニック | 品川美容外科 | TCB東京中央美容外科 | 表参道メディカルクリニック | 湘南美容クリニック |
値段 | 6,600円~ (全顔) | 5,190円~ (全顔) | 9,800円〜 (顔全体) | 5,500円〜 (5mm) | 2,680円~ (2mm) |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
エリア | 全国22院 | 全国39院 | 全国85院 | 東京3院 大阪1院 | 全国100院以上 |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
美容皮膚科は皮膚科よりもシミ治療の選択肢が豊富で、かつ費用も安い傾向にあります。とくにおすすめなのが、ルラ美容クリニックのピコトーニングです。
ルラ美容クリニックでは、2つの波長のレーザーを搭載した最新機器を採用しています。色素沈着のリスクを最小限に抑えつつシミやそばかす、肝斑にアプローチするため安心して受けられます。
ルラ美容クリニックを初めて利用する方は、初回料金の対象です。リーズナブルな価格で受けられるため、費用面の負担の軽減にもつながります。
- 美容皮膚科のシミ・肝斑治療が6,600円から受けられる
- ダウンタイムがほとんどないからすぐ試せる
- 治療が難しい肝斑にも効果的なピコトーニング
美容皮膚科のシミ治療が6,600円~
悩み別!神コスパのおすすめ施術
▼口コミで人気の施術!▼
■顔・首・背中・乳輪・唇など幅広い部位に治療可能
⇒ルラ美容クリニックピコトーニング
《初回トライアル価格で気軽に試せる》
■ダウンタイムがない肌に優しい施術希望
⇒品川美容外科レーザートーニング
《全顔5,190円から気軽に試せる》
■シミも肝斑も毛穴も全部気になる
⇒TCB東京中央美容外科ピコレーザー
《顔全体9,800円で高コスパ》
■顔全体に無数にあるシミを取りたい
⇒湘南美容クリニックシミ取り放題
《個数無制限63,000円/10個まで26,000円》
本記事の監修者
(監修者)吉田 貴子 https://shibuya-skin.com/
渋谷スキンクリニック 院長
帝京大学医学部を卒業後、東京警察病院皮膚科・都内クリニックなどに勤務。2004年、渋谷スキンクリニックを開業。メディカルエステ、鍼灸、加圧トレーニング、美容婦人科と様々な分野を取り入れ、より良い環境で患者様をお迎え。多くの方々のホーム”スキン”ドクターとして、きめ細やかにお悩みに対処している。
監修範囲は、記事内の施術に関与する知識・アドバイスに関する内容のみ対象となります
監修者はクリニックの選定には関与しておりません。